検索
- santanmiyazu
- 2016年8月2日
- 読了時間: 1分
「換気扇から異音がする」
とのことで、行って参りました。

強弱2速切替式のフード式換気扇です。
原因は すぐに判明。
モーター式の開閉シャッターが悪く、スイッチを入れても開かない状況。
そのギアモーターから異音がしていたのです。

で、換気扇本体の修理と相成る訳ですが、
見たところ年数も相当経っている製品です。
果たして部品があるかどうか・・・
メーカーに問い合わせをしたところ、廃盤になっている製品とのこと。
で、部品に関しても供給停止。
本体丸ごと交換しかないか…と、代替品を訊いてみると、これまた終了しているとのこと。
「フード全体での取替が必要」 とのこと。
撤去費用や工賃などを含めると少なく見積もっても10万近く掛かることになる。
寿命と割り切って交換するしかないとは考えてはみたものの、そんな予算なんて…。
フードを撤去してヒモを引っ張る式の普通の換気扇とも考えましたが、
照明設置や使い勝手を思うと そうもいかず、
これは何とかしなければ…と、調べていたところ、
他社製品で既存の金属製で強弱2速式換気扇に見合う製品が見つかりました。
が、当然、メーカー違いですので、コネクタ形状や配線等々が合わず、試行錯誤・・・

なんとか設置することが出来ました。
なんとかなるものです。
コメント