検索
- santanmiyazu
- 2016年7月20日
- 読了時間: 2分
貯水槽清掃作業に行ってきました。
偶々 雨に降られることなく、気持ち良く作業をさせて頂く事が出来ました。

下記の写真をご覧頂くと分かりますが、

高圧洗浄機では落としきれないような固着した錆汚れなども、
洗浄ブラシと、場合によって、人体には全く無害の特殊な専用洗剤とを用い、
キレイサッパリ落としていきます。
他方、洗浄で使用する高圧洗浄機については、
設置して間もない新しい設備や鋼板製のものであればそう問題はありませんが、
古くなってきている設備には非常に過酷な作業方法となりかねません。
塗装などの被膜が剥がれたり附属物の破損、
経年劣化で脆くなってきているFRP材の剥離や損傷などを招く危険性があります。
出来る限りの範囲については手作業で時間や手間が掛かるとしても、
専用のブラシなどの“手作業”で綿密に清掃いたします。
間近で目視確認しながら清掃していきますので、不具合のある箇所も発見し易いメリットもあります。
普段は診ることができない水槽内での作業ですので、そこは重要となってきます。
ジャーっと洗ってチャチャっと点検して終わり、ということは弊社は行いません。
例えが飛躍しすぎてしまい恐縮なのですが、
そこに漂う水を私自身が直に飲んでも良いと思える、そのくらいまで清掃いたします。
貯水槽設備の修理技術やノウハウは勿論のことですが、
補給される水の水質に直結する水道設備などの各市町指定業者であることや、
配管設備や器具、ポンプ装置などのノウハウも兼ね備えている弊社だからこそのメリットでもあります。
コメント