- santanmiyazu
- 2016年1月9日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年4月7日
弊社にて取り扱う貯水槽とは、主に 「 飲料水用貯水槽 」 になります。
「受水槽」と呼ばれたり「貯水槽」とも言います。
市などの水道水をタンク内に入れ溜めて、ポンプなどを使用して各蛇口へ送る設備です。
直接 肌に触れたり飲んだりする、水のタンクを清掃することになります。
(飲み水の中に人が入って作業するなんて大丈夫?!)
そう思われる方も いらっしゃると思います。
「 安心してください!はいれますよっ !」 と、冗談はさておき ・・・
貯水槽清掃業務 の 知事登録 及び 装備 や 知識 は整っておりますので、
安心していただけるのは勿論のこと、
おかげさまで、市や町からの御依頼で、
水を作る 水道施設での工事や業務に従事 させていただいております。
各家庭へ送られる水道水の水質などに直接かかわる内容にも触れる機会も多くございます。
また、
厚生労働省認定の水質検査機関との提携もありますので、
水質の数値による可視化 もできます。
そして、
各市町での 給水装置工事指定業者 となっております。
( 水道の配管器具設備を新設・改造・修繕を行うための免許になります )
その範囲は、宮津市、与謝野町、京丹後市、舞鶴市 と、丹後地方一円となります。
万が一、貯水槽で使用される水道水や配管設備について異常があった場合においても、
迅速に対応できるということになります。
ですから、
その貯水槽設備で使用されている、
< パイプやバルブ、ポンプや蛇口などの設備のこと >
< 水の性質や水質のこと >
などなど、経験や知識、技術などにおいて、多様に熟知しております。
つまり、「 “水”をつくる 」 ところから、末端の 「 蛇口 」 のところまで、
すべてを熟知した上で作業をさせていただいていることになります。
安心して ガスネット に お任せください。
コメント